松沢寺(しょうだくじ)のヤマザクラ(豊川市御津町金野)

アフィリエイト広告を利用しています

豊川市の『松沢寺(しょうだくじ)のヤマザクラ』をご紹介いたします。

樹齢約300年、樹高20m、幹周6.6mの豊川市指定天然記念物です。

お寺の境内というより墓地がある斜面にひっそりと佇む山桜がありまし。

根元からぽっかりと割れてしまった主幹なのか、幹が枝分れしたのか、根元はこんもりとしていてわかりませんでしたが、奇妙な枝ぶりです。

ひとつの幹は地面と接してしまい、斜面をはうような枝ぶりで延びていました。

木の枝には、小さな花をいっぱい咲かせていました。ちょうど満開の時に訪れることができて、風が吹けば花吹雪を舞い散らせる光景に出逢えました。

一本の古木桜ですが存在感を現しているかのようでした。

静かな場所で、赤茶色の若葉と花を咲かせる山桜の姿にしばし見とれていました。

《道案内》 

愛知県豊川市御津町金野字桧河津17-2 


岡崎方面から248号で蒲郡方面へ進み、「芦谷インター西」交差点を左折し、国道23号(蒲郡バイパス)で終着の「蒲郡IC」で降りる。「上大内東」交差点を左折して三河湾オレンジロードを南下し蒲郡市街へ進む。

「水竹町一反田」交差点を左折し国道247号で「蒲郡市民病院」を通過する。「富岡平田門」を左折して、県道368号を直進。登り、カーブの厳しい山道を過ぎて集落へ。「みとゴルフ倶楽部」の入口へ右折。橋を通過して直ぐ左折。細道を直進すると道沿いに。県道368号から姿が見えます。