今回ご紹介する神様もご神木であらせられます。根周り11.6m、目通り6.6m、樹高21m、推定樹齢1000年、
豊田市畝部東町の八柱神社にある大楠です。
根っこの形にとにかくビックリですが、枝ぶりも見事な楠です。
他にもかなり大きな楠や他の木々がこの大楠とともに八柱神社の森を形成しています。
岡崎の国道248号線を天神橋東交差点から天神橋で矢作川を渡ると、右手に神社の社叢が見えてきます。少し過ぎた畝部東町の交差点を右折、すぐ次の道をまた右折して400mほどで到着です。若干の駐車スペースがあります。
