道路からもその巨体がよく見える杉の神様は少し弱っておられ大きな洞が ありました。
境内の中央にはそれはそれは素晴らしい螺旋を描いた樹高23m、幹周3.3m、 推定樹齢300年以上の「栂」の神様がいらっしゃいます。
ツガ(トガ)は建築材としても広く使われ、無節のものは、 柾も杢もその風合いに人気があり、昔は超高級材として 扱われたそうで、関西では数寄屋建築の「トガ普請(ぶしん)」など と言って贅沢な建築を指すほどです。
中国からの鉄杉や北米のヘムロックもこのツガの仲間で、建材の WPC幅広松の縁甲板の単板もツガだとか・・・。
