所在地 | 愛知県岡崎市 |
---|---|
樹種 | 桜 |
目通幹周 | 2.4m |
樹高 | 17m |
推定樹齢 | 750年 |
幹周2.4m、樹高17m、樹齢750年(諸説あって1300年とも)、エドヒガンのしだれ桜ですが、枝張りは東西15m、南北17mに及ぶ優美で見事な樹形です。
奥山田のしだれ桜といい、岡崎市の天然記念物に指定されています。持統天皇のお手植えという伝承もあります。
お花見の季節にはその見事な一本立ちの桜の姿を見ようと遠方からも大勢の人がやってきます。
岡崎から国道248号線を仁木町で右折(東へ)北斗台団地へ入り川沿いをしばらく行き団地を抜けると、丘の斜面に枝ぶりのみごとな大きな木があります。お花見の季節は案内がでていますので大丈夫でしょう。
3月20日頃からはさくら祭りが開催され、夜にはライトアップされます。岡崎公園のようにたくさんのさくらも見ごたえがありますが、一本だけのさくらもまた美しいものです。
満開の時、木の下から見上げると、そのあまりの大きさに感動します。駐車場がありませんのでご注意を・・・。